1年目
2018.04 会社設立
2018.10 本店所在地変更
2018.11 アフリカ各国(エスワティニ 旧スワジランド, 南アフリカ),キルギス,タイへ輸出開始
2年目
2019.05 ガーナ向け輸出開始
2019.08 モザンビーク向け輸出開始 インターテック検査利用開始
2019.10 HP開設
2019.11 年間取扱台数 初1000台突破
2019.12 単年度黒字化達成
3年目
2020.02 HPリニューアル
2020.03 古物商許可 [主たる営業所等届出書]提出 改正法に対応
2020.03 新型コロナウイルスによる影響 各国規制により輸出量減少
2020.04 本年より、四半期毎に決算処理開始
2020.05 新型コロナウイルスの影響により、出航済みコンテナが日本へ戻される事例発生
USSR名古屋会場限定会員へ加入(初オークション会員)
CIS(USSインターネットサービス)導入
2020.05.19 オークションからの初仕入(USSR名古屋)
2020.06 MIRIVE入会(2会場目)
2020.07 輸出量減少の大底からは、脱却の兆し。
2020.12 空コンテナ不足によりブッキング困難な状況に。
4年目
2021.01 コンテナ不足と船賃高騰の影響が表れる
2021.02 スクラップ価格の高騰傾向。低価格帯車両の仕入れに影響生じる。
5年目
2022.03 スクラップ価格の高騰継続
(2022.09 パキスタン洪水)
(2022.10.12 ドル146.23円 24年ぶりのドル高)
2022.10 新型コロナ、為替変動、高騰する船賃、タイトなブッキングスペースにも負けず、日々業務を行っております。
*3つの密を避けましょう!社内でも実践しています。厚労省HPより
*Avoid the “Three Cs”!